よし!朝活始めよう!
そう思って始めた朝活も、前の日に飲みすぎたり、遅くまで残業だったりすると、なかなか続けられないものなんですよね
毎日を効率的に過ごすには、朝の過ごし方が大切
そんなことは百も承知なんだけど、続けられないんだよ〜
せめて、一緒に続けられる仲間がいればなぁ・・・。
そう!
一人ではなかなか続かない朝活も、仲間がいると続けられるものですよね。
そんなアナタに、オススメしたい朝活があります。
それは、「朝活としての教会のお掃除」です。

日にちは、応相談。参加費は無料です。
・出勤前の朝活として
・休日の朝を有効に使いたい
「1日だけお試し」もアリですよ🎶
電話、または、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
朝活モデルプラン
6:00 教会神殿お掃除
6:30 境内地でラジオ体操
6:40 ティータイム(おしゃべり)
7:00 朝づとめ
7:20 解散
朝活モデルプラン2
7:00 朝づとめ
7:20 境内地お掃除
7:50 ティータイム(おしゃべり)
お弁当持ち込み可
8:30 解散(出勤)
「テンプルモーニング」という活動はご存知でしょうか?
朝、お寺に集まって、お経を読んで、お寺の境内をお掃除して、それからコーヒーやお茶をいただきながらお坊さんを囲んでお話をしたりするというもので、月に2回くらいのペースで行われているものが多いようです。
神様は綺麗なところがお好きなので、神社でも、お寺でも、朝になるとお掃除をします。
天理教濃飛分教会も例外ではありません。
朝、朝6時頃から神殿掃除をして、日供の献饌(お酒、米、野菜などを神様の前にお供えする)をして、朝7時から朝づとめをつとめています。
あと、私はその合間に、6時半からラジオ体操もしています。
あなたも私たちと一緒に朝活はじめてみませんか?