吉福 成人

岐阜市にある天理教濃飛分教会の教会長をしています。天理教YouTuberとして天理教の教えや活動を分かりやすく紹介しています。また、天理教本部見学ツアーを不定期で開催しています。「天理教四世五世」というコンビ名でM1グランプリに挑戦しています。

天理教四世五世

2024/10/16

天理教四世五世がネットニュースに⁉︎

天理教四世五世がガジェット通信に 2023年と2024年の2回に渡りMー1グランプリに挑戦した「天理教四世五世」がガジェット通信というネットニュースで紹介されました。 そのタイトルは、お笑い芸人の「コンビ名が強すぎる」とインターネットで話題/天理教四世五世。 天理教四世五世は、当教会の会長である「なるひと」と会長と一緒に天理教バーを開催している相方の西岡寛麿氏(通称マロ)の二人組のコンビです。 このガジェット通信の記事に そのお笑いコンビは『天理教四世五世』。お笑い芸人の「なるひと」さんと「マロ」さんによ ...

2024/10/14

八王子で天理教バー開催!

八王子で天理教バー!? 天理教バーとは、天理教YouTuberのなるひととラジオパーソナリティーのまろの二人が大阪難波にあるエデン難波というイベントバーでほぼ毎月24日に開催しているイベントです。 大阪での天理教バーの詳細はこちら     その天理教バーが東京八王子にやってきます! 会場は、八王子駅から歩いてすぐの場所にあるエデン八王子です。 実は、エデン八王子での天理教バー開催は、今回が初めてではありません。前回は2024年5月8日に開催しており、その際は、日蓮正宗を信仰されている方 ...

2024/10/14

天理教バーに特別ゲスト!

特別ゲストのご紹介 とっても楽しい!天理教バーに特別ゲストをお招きします。 その特別ゲストとは、白熊繁一先生です。 白熊繁一先生は、心が温まるたくさんの著書を執筆されている方で、道友社おやさと書店ではベストセラーにも選ばれています。 白熊先生の著書はこちらから購入できます。 白熊先生が天理教バーに!? その白熊先生を、なんと天理教バーに特別ゲストとしてお迎えすることになりました。 天理教バーでは、白熊先生の作成した詩の朗読ライブをする予定です。 詩の朗読ライブは、午後7時、8時、9時からそれぞれ10分程度 ...

2021/2/23

おつくしって何?必要なの?尽し運びの意味とは?

天理教内で「おつくし」とは金銭を捧げる事を意味する事が多いのですが、これに対して、否定的な意見を耳にすることがあります。 「神様はお金使わないでしょ?」とか「教祖は御供えしなさいとは言っていない」といった感じです。 そこで、まずは、「尽し運び」とはどういう意味なのかについて考えてみたいと思います。 尽し運びの意味とは? 「尽し運び」の本来的な意味は、「心を尽くす」という事と「身を運ぶ」という事だと教えていただいています。 「心を尽くす」「身を運ぶ」と言ってもまだ漠然としていますよね。「心を尽くす」とは具体 ...

2021/1/3

天理教に聖典はあるの?

キリスト教には聖書があり、仏教にはお経がありますが、天理教にはそのような聖典はあるのでしょうか? もちろんあります。天理教には原典と呼ばれるものが3つあり、原典とは別に、教義書がいくつかあります。 天理教の原典 天理教には原典と呼ばれる聖典が3つあり、合わせて三原典と呼ばれています。 なぜ原典と呼ばれているかと言うと、後にご紹介する天理教の教典を編纂される際の基となった書物だからです。 それでは、三原典を順番に見ていきましょう。 おふでさき まず1つ目にご紹介するのが、おふでさきです。 漢字を当てはめると ...

2021/1/9

天理大学ラグビー部のスローガン「一手一つ」とはどういう意味?【天理教の教え】

第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会の決勝戦で初の全国制覇を狙うのは、天理大学ラグビー部ですが、このチームのスローガンは「一手一つ(いってひとつ)」です。 一手一つ?一般的には聞き慣れない言葉ですよね? 今回は、一手一つとはどのような意味なのかを解説したいと思います。 一手一つの意味とは? 「一手一つ」という言葉は、天理教の言葉です。天理教教典に、  一つに心合せるのは、一つの道の理に心を合せることで、この理を忘れる時は、銘々勝手の心に流れてしまう。 一手一つの心に、自由の守護が頂ける。いかに多 ...

2021/1/3

天理教の立教の意義とは?ー何のために天理教は始まったの?ー

天理教は天保9年(西暦1838年)10月26日に啓かれましたが、立教はその日でなければならなかったのでしょうか?また、何のために天理教は啓かれたのでしょうか? 今回は、天理教の立教の意義についてお伝えしたいと思います。 立教のご宣言の意味 天理教が何の為に始まったのか、また、どうして、現在の奈良県天理市に存在した一農家の主婦から始まったのか、それは、天理教の最初の天啓、つまり、親神様が初めて中山みき様のお口を通して仰った言葉に集約されています。 「我は元の神・実の神である。この屋敷にいんねんあり。このたび ...

2021/1/3

神様はどんな姿をしているの?見える?

神様には姿はあるのでしょうか?また、目で見ることはできるのでしょうか? 今回は、親神様の姿についてお伝えします。 親神様の姿について 私たちが信仰している神様はお名前を天理王命様と申し上げ、親神様ともお呼びしています。 さて、この親神様に姿はあるのでしょうか? 実は、教祖に直接お尋ねになった方がいらっしゃいました。 その方が、教祖に、 「天理王命の姿は有るかと尋ねられますが、どう答えてよろしゅうございますか」 とお尋ねしたところ、 「あるといえばある、ないといえばない。願う心の誠から見える利益が神の姿やで ...

2021/1/3

教祖の身投げをどう悟る?

天理教の教祖である、中山みき様は、貧のどん底に落ち切られる道中、何度か井戸や池に身投げ(入水自殺)をしようとされています。 これを教理的にどう捉えるのかは、非常に難しい問題で、答えは出ていないと思います。この点につき、ある方から以下のようなご質問をいただきました。 十分に答えられるか分かりませんが、私なりの答えをしてみたいと思います。 質問: 中山みきさんは生前7回くらい自殺未遂をしたと聞きます 中山みきさんも自殺未遂をしてる以上「開祖だってやったじゃん」と言う理由で自殺未遂を否定しにくいと思いますが 天 ...

2024/3/22

天理教は仏教なの?それとも神道?

天理教って和風の建物が多いし、仏教のお寺なのかな?それとも神道? だけど、看板見ると「教会」って書いてあるし、まさかキリスト教じゃないよね? ここでは、そんな「天理教は仏教じゃないの?何教なの?」という疑問にお答えしていきたいと思います。 ⇒そもそも天理教とは?わかりやすく教えてよ! 天理教は仏教ではありません 結論から言いますと、天理教は仏教ではありませんし、神道でもありません。 教会の見た目から、天理教を仏教だと思われる方が多いようですが、実は、そうじゃないんです。 それは、それぞれの宗教の成り立ちか ...

2021/1/3

幸せになりたい?今すぐなれる方法とは?

幸せになりたい! それは、世の中の全ての人が願っていることです。 そして、神様も世の中の全ての人に幸せになってほしいと思っています。 ※この世の中と人間を神様が創造された目的は、「人間が互いに仲良くたすけあって、幸せに暮らしている(天理教では、陽気ぐらしと言います)のを見て一緒に楽しみたい」と思し召されたからだと聞かせていただいています。 つまり、人間が生きる目的は、周囲の人と仲良くたすけあって幸せに生きることなのです。 それなのに、幸せじゃないと感じている人が多い。 それは、何故か。 それは、「ある外的 ...

2024/11/22

天理教のお布施はいくら?する意味あるの?

天理教では、「お布施」や「献金」「ご神饌料」とは言わず「お供え」と言います。 お供えをする意味とは? 「お布施」というと、お葬式の際のお坊さんへのお礼をイメージされる方が多いようですが、普段から頻繁にお寺にお参りされる方などはその都度少しずつお布施をされることもありますよね。 天理教でも同様に、お葬式など特別な時にする場合もありますが、毎日のように教会に参拝して、その都度お供えする方もたくさんいらっしゃいます。 それでは、なぜ毎日のようにお供えするのでしょうか? 毎日のお供えの意味とは? 日々のお供えには ...

2020/9/12

悩みを軽くする方法とは?

人間関係の悩み、お金の悩み、病気などの身体の悩み、恋愛の悩み、生きていく中で、悩みってなくなりませんよね? でも、もし、その悩みを軽くする方法があったとしたら、試してみたいと思いませんか? ここでは、あなた一人で完結する、悩みを軽くする方法をご紹介したいと思います。 ちなみに、この内容は、YouTube動画にもなっていますので、文字を読むより動画の方が良いという方は、そちらをご覧ください。 ⇒悩みを軽くする方法の動画はコチラ 悩みの全体像をはっきりさせる さて、私は、「聴き屋」と称して岐阜駅前で愚痴や悩み ...

2021/1/3

真柱様ってどういう立場なの?

真柱様ってどういう立場?と聞かれたら、どう答えますか? 天理教のトップ? それも間違いではありません。でも、真柱様の場合は、会社の社長などの様な「組織の長」というだけでは説明が十分ではありません。 そこで、ここでは、最近の災害や新型コロナウイルスの感染拡大など世の中で起きていることと、天理教内で起きたことの関連から、真柱様とはどういうお立場なのかについて説明してみたいと思います。 ※なお、私(濃飛分教会長 吉福成人)自身の悟りも含まれていますので、間違いなどがあれば指摘していただければありがたいです。 世 ...

2020/7/20

こどもおぢばがえり中止!?代わりの行事はあるの?

2020年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、立教183年こどもおぢばがえりの開催は中止されることになりました。 こどもおぢばがえりが中止になっても、子どもたちに夏休みはやってくる! こどもおぢばがえりに代わる行事は何かないの? 実は、あるんです! 天理教少年会本部では、2020年、中止となったこどもおぢばがえりに代わる企画として、「みちの子作品展」「さんさいの里デイキャンプ」「特別企画 お供演奏」「YouTube みちのこチャンネルの配信」「家族で参加する夏の少年会行事」などを企画しています。 ...